今年も一年ありがとうございました!
reachの最終営業日も軽井沢アイスパーク。
いよいよ2月に迫った平昌オリンピック。
軽井沢を拠点とするカーリングチーム「SC軽井沢クラブ」も
男子カーリング日本代表として出場します。
SC軽井沢クラブさんとのご縁は、2015年。
カーリング発祥の地スコットランドでは、勝ったチームが負けたチームにお酒を奢り、検討を称え合うという文化かがあり、SC軽井沢クラブの両角友祐選手も「大の日本酒好き」ということから始まった企画(詳しくは下記リンク先へ!)
軽井沢国際カーリング選手権大会公式酒「純米大吟醸 1ttou(イットウ)」
製造を角口酒造店(北光正宗)の村松さん
グラスデザインをガラス作家(naga-no-glass)の野池さん
デザインを僕が担当。
両角さんも含め皆、1984年〜1985年の同世代で造った思い出深い仕事です。
当時の写真。両角さんは仕込みも参加しました。
そのあとは軽井沢でカーリング体験も。北光正宗杜氏の村松さんこすってます。
1ttouの制作も今年で3年目となり、SC軽井沢クラブは見事、
男子カーリング20年ぶりのオリンピック出場権を獲得しました。
微力ながらもSC軽井沢クラブの晴れ舞台のお手伝いをすることができてとても嬉しいです。
今年もたくさんの人に出会い、慌ただしくも、楽しく仕事をすることができました。
来年もより良い仕事ができるように頑張っていきたいと思います。
みなさま良いお年を!!